先日、知らぬ間に所有資産が約2000万円となっていました。嬉しい反面、旦那に言うべきか否か悩んでおり、とりあえずまだ黙っています(=_=笑)
まだまだ子供の大学費用等お金が必要な為、仕事から逃れられないのが現状ですが、私の資産を増やした方法(^皿^)をご紹介したいと思います。
ネット上に蔓延しているごく当たり前の事しかやっていないのであんまり役に立たないかもしれませんが^^;、参考になれば幸いです。大した手段でもないので「私の資産を増やした方法(^皿^)」としています。
※こちらは投資をすすめる記事ではなく、あくまで私の実績を記述しただけのものです。投資は自己責任でお願いします(モーサテ感)
目次
2000万円の内訳
私は株にそんなに詳しくありません。(正直不動産)
が、株に詳しくないなりに色々勉強した結果、「FXとかの難しそうなやつ」などには手を出さず、ただただ実にベーシックな
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- バンガード・トータル・ワールドストックETF
- iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF
などを購入することに落ち着きました。
「投資信託」「米国ETF」と検索すると検索上位に上がる、誰もが知ってるやつですね。フツーじゃん、と思いましたよね?笑
その結果として、
- 銀行口座A ・・・338万9041円
- 銀行口座B ・・・137万9799円
- 証券口座A ・・・943万0414円
- 証券口座B ・・・550万2107円
- 現金 ・・・20万円
となっていました。(2024.3月末時点) 合計すると1990万1361円となります。
まぁ、いつ暴落するかわからないので手放しでは喜べていないですが・・・(=_=)
しかし、歴史的な裏付けもある誰もが知ってる投資信託・米国ETFでここまで増えるとは正直驚きです。過去に投資を始めた自分をほめてあげたいです。
「長期保有」がカギ
昔、私のお金のメンターでもある英会話の先輩が
先輩
と言っていて、無知な私は「はい?どゆこと??」と理解できずにいました。
が、いろいろ学び「株は長期保有するほど安定して増えるので買ったことを忘れるくらいでよい」という世間の一般常識があることを知り、彼が言いたかったのはこういうことだったのだな、と納得し、NISAの積立設定をしてからほぼ放置してました。
※個別株でハラハラしていた頃もあったので、「証券口座を完全放置」とまではいきませんでした。笑
丁度今年から新NISAが始まったので、新NISAじゃないほうの口座は完全に使わずに1月から放置していたのですが、
823万円だったのが943万円になってました。なんでやねん!? 3か月で100万円近く増加してます。
内訳の見方もよくわからないので、とりあえず増えたんだなぁ、と思うことにしています。ほら、いつ暴落するかわから(ry
とはいえ、「THE・右肩上がり」ですね^^ いい景観です。
現金や普通預金は減らない分、増えません。株式は暴落して元本割れする可能性もありますが、このように増える場合もあります。
一長一短ですよね~(=_=) 自分の収入を熟考した上でリスクを許容できる範囲で余裕資金を投資に回すのがよさそうです。現金・普通預金はインフレで目減りしますからね。残酷な世の常です。
新NISA成長投資枠 オルカン160万円購入
同様のことが、「証券口座B」でも起きていました。
新NISAの成長投資枠240万円のうち、160万円で一気に「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を買ってみたのですが、3か月足らずで約19万円(約12%)増加しています。おー、すごい。
これ、プラスだからいいですが、マイナス19万てことも普通にありえますからね。心臓に悪いぜ・・・!
とりあえずは今のままつみたてNISAも進めてゆき、着実に資産を増やしていこうと思います。暴落したら、その時はその時なので、極貧もやし生活で耐えしのぎます。
まとめ
日ごろ、「ITS健保がお得!旅行が安い!」「自炊して節約よ!ヒャッハー!」と案外ENJOYしながら生活している私は、それらで浮いたお金を投資に回してとりあえず老後資金(と言われている2000万円)を作ることが出来ました。
複利の力って凄いんですよね。雪だるま式にお金が増えてゆくという。どんどん増やして400億くらいになればいいなと思います。
とはいえ節約しつつも、旅行やレジャーは制度有効活用で目いっぱい楽しみたいと思います^^ 次は東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園のビュッフェだ!ひゃっはー!!!