【みずほFG8411】SBI証券で単元未満株(50株)売却してみた【株式併合】

株を購入した翌日から右肩下がりになることってよくありますよね^^;

結構前に購入した株が右肩下がりで、しかも株式併合とやらをされて「単元未満株」になってしまい、株素人の私は

「よくわからん、オワタ・・・」

と思い塩漬けしていたのですが、3年半ぶり(多分)に無事売却でき利益も出てしかも配当金も貰え、結果として万々歳となったのでした(不幸中の幸い)

ここでは、SBI証券での単元未満株の売却方法についてご紹介したいと思います!

何事も希望を捨てちゃダメなんですね、婚活も就活も株も・・・(深)

保有しているみずほ銀行の株が”半分”になった

まず大前提として、私はちゃんとした株の知識がないので笑、なんとなくわかる範囲でやってます

それで、株には「株式併合」というものがあるそうで・・・。

もともと800円くらいだったみずほ銀行の株を100株持っていたのですが、ある日証券口座を久しぶりに見たら

50株になってました。(はて・・・?)

1株当たりの価格は1700円くらいになっていたので、金額的には変化がなかったようです。(多分)

調べてみてこの記事は見つけたんですが、100株→50株なので、10分の1ではないし・・・

あれ、なんだったんだろう・・・。迷宮

単元未満株、とは

とまぁ、私のみずほは知らぬ間に100株から50株になってしまい、単元未満株となってしまったのでした!!!

単元未満株とは・・・

  • 100株に満たない株の事。通常の100株取引と違い、「単元未満株」として売買しなければいけない
  • 単元未満株は、指値ができない(希望の値段では売れない)

ざっとこんな感じです。方法としては、

  • 「単元未満株」として売買する
  • あと50株買い足して100株にしてから通常取引をする

でしょうか。

私は1744円で買ったことになってるのですが、それ以降ずっと右肩下がりで1400円代のことも多々あり、その度に50株買い増ししようと思ったんですが、手続きがよくわからずやってませんでした(ネットで調べても、カスタマーセンターに電話しろとかでるし・・・)

そうこうしているうちに、先日1800円を超えていたので、買い増しなどせず50株をSBI証券で単元未満株として売却しました

結果として4000円くらいの売却益を得ました!!!(不幸中の幸い)

いやぁほんとよくわからん。二度と個別株100株なんて買うもんか・・・笑

SBI証券 単元未満株売却方法 解説

ネットで調べたら、「売却するにはSBI証券のカスタマーセンターに電話しろ」的なことが書いてありました。

が、調べてゆくうちに、Webから完結できる単元未満株売却方法を見つけました!!!電話より100万倍手軽だわ!!!!!カスタマーセンター全っ然繋がらないですからね!!!!!

売却を検討している方の一助になれば幸いです。

 

【売却方法】

1. SBI証券のトップページで、「取引」→「単元未満株」をクリック

2. 赤枠の箇所を入力&チェックをつける

  • 取引・・・現物売
  • 銘柄コード・・・8411(みずほFinancial Group)
  • 株数・・・お持ちの単元未満株の株数
  • 預り区分・・・特定預かり(人によると思いますが私は特定預かりでした)
  • 単元未満株の取引ルールに同意する・・・同意できる方はチェック
  • 取引パスワードを入力

        →全部入力したら、「注文確認画面へ」をクリック

単元未満株の取引ルールの同意にチェックを忘れると、画像上寄りの赤文字のエラーがでますので要注意です笑

3. 内容を確認しOKをクリック

確認画面が出ますので、内容を確認後「注文発注」をクリックします。

画像の通り、単元未満株の売却手数料として360円ひかれました。一律360円なのかな・・・?

あとなんか「見積価格 1442.5円」て書いてあるんですが・・・?

結局1840円で売却できてるので別に文句はないんですが、1442.5円てなんの数字なんだ・・・(白目)

「注文発注」をクリック後にこの画面が出れば注文完了です!!!

100株の通常の売買と違い、すぐには約定しないので、約定の通知が来るまでお茶でも飲みながら時間をつぶします・・・。(~_~)つ且

単元未満株 約定完了!

「約定の通知が来るまでお茶でも」などとほざきましたが、気になって気になって10分に一回くらいスマホから見てたらいつの間にか約定していました。笑

やっぱり1840円での約定ですよね。1442.5円て何?謎です。まぁいいや。

単元未満株の取引の時は「S株」と表示されるようです。まぁいいや。

これで完了です!お疲れさまでした!!!^^

売却益と配当金を計算してみた

無事に売却し、長年の右肩下がり君と無事円満におさらばしたところで、約3年半(多分)の間に得た売却益と配当金を計算してみました。どうせ暇なんで^^;(特命感

  • 購入 1744円 x 50株 = 87200円 (併合やら手数料やらは割愛・・・)
  • 売却 1840円 x 50株 = 92000円
           差額 + 4800円 - 税金20% = 4000円

ざっくりおおよそ4000円程度の売却益だということでした。まぁマイナスじゃないだけありがたいです^^;

以下は配当金の入金履歴なのですが、

毎年6月と12月の2回振り込まれてます。会社によって年1回なのか2回なのか違うんですね~へ~~。

上記の金額は税引き後だと思います(税引き前は2000円くらいx年2回)

  • 税抜き後 1600円 x 年2回 = 3200円
    ↑が約3年間なので、3200 x 3年 = 9600円

結果として、みずほ銀行の株を持っていたおかげで

13600円のプラス

となったのでした。

元のお金90000円くらいも”貯金箱いれてて無駄遣いせず済んだ”感じです^^;

わーい、やったね(^^) 明日義実家に持ってく手土産をちょっといいやつにしようっと。←泡銭すぐ使う

 

ちなみに、先日カンロ株式会社の株も売りました。(これも長年右肩下がり君だった・・・)

なんだかんだカンロも配当金くれたし飴もグミもくれて、とっても感謝です。でももう個別株100株は買いません・・・。

まとめ

みずほ銀行の株式売買の実体験をもとに、単元未満株の売買方法をご説明いたしました。

100株かったのに、勝手に50株になって気軽に売れなくなっちゃう、なんてことがあるんですね泣 めちゃくちゃ勉強になりました泣

カンロの株も売ったし、他2社の含み損があった分も損益通算の為に売却したので私のSBI証券の口座がめっちゃスリムになりました!!!株の断捨離!!!!笑

損益通算も、来年の確定申告でやってみたら記事にまとめようっと・・・きっと私みたいにわからなくて困っている人たくさんいらっしゃると思うので・・・やってみて失敗して勉強して覚えます^^;

追記:
損益通算やってみました!だいぶ素人解説ですが、参考になれば幸いです・・・

単元未満株売却、どなたかの一助になれば是幸いです~