【夜泣き】新生児がすやすや寝る!コンビの「ネムリラ」を全力でおすすめしたい【救世主】

新生児/乳児期の赤ちゃんの夜泣き、本当に本当に辛いですよね。

自分が寝不足で意識が朦朧とする中、どうやっても止められない爆音のアラームが鳴り続けているようで、しかもそれが毎日続いて精神にかなりキます。錯乱しそうでした。当時を思い出すと魂が抜けて白目になります。

そんな私が、友人である先輩パパから譲り受けてめちゃくちゃ救われたアイテム、コンビの「ネムリラ」について力説します!

これからママパパになる方、現在夜泣きで辛い思いをしている方の一助になれば幸いです!本当に!!寝かせろ赤ちゃん!!!

※ご注意・・・ネムリラで揺らしても寝ないタイプの赤ちゃんも実際に存在しているようですので(後輩の娘)、ひとつの選択肢として参考程度に読んでいただければ幸いです

Combi 電動ベビーラック 「ネムリラ」とは

赤ちゃん製品でおなじみのコンビから、自動で15分揺れ続けるベビーラック(ゆりかごみたいなもの)が販売されています。それが私が激オススメしたい「ネムリラ」です。

ネムリラにも数種類あるのですが、大分類としてゆりかごの揺れが「手動」「自動」の2パターンあるようです。

手動のものだとだいたい2万円くらいで、自動(電動)だと4万円くらいのようです。倍の出費は痛いかとは思いますが、全力で自動(電動)をすすめます自動で揺れてくれないと親も寝れませんからね・・・。

新生児/乳児期の赤ちゃんがいる状態で、15分でも親の睡眠時間がとれると思えばきっと2万円が激安に感じることでしょう(白目)

ネムリラのここがすごい

こちらがCombiのネムリラです。

ちなみに座面の高さも、リクライニングの角度も変えられます。便利~

ネムリラのいいところは、

  • 赤ちゃんが安心する”まあるい抱っこ”状態が保てる
     →赤ちゃんが安心する
  • 電動でユラユラしてくれる
     →大人の抱っこをマシンが再現
  • 子守歌が流れる
     →優しい音楽で更に入眠にいざなうzzZ
  • 全部取り外して洗濯機で洗える
     →クッションもベルトも洗濯機で洗え、本体もプラスチックなので水拭きが出来る
  • 離乳食時の椅子としてもつかえる
     →長く使える(1年半くらい?)

です。

赤ちゃんが安心するので眠りについてくれる上に、日々のメンテナンスもしやすく成長しても使える、といいことづくしです。赤ちゃんは想像以上に吐いたり漏れたりしますからね。

では、まずは「赤ちゃんが寝る」に特化して見ていきましょう。

①赤ちゃんを”すやすや”にいざなうポイント

赤ちゃんが安心する”まあるい抱っこ”状態が保てる

産院で、

赤ちゃんはお腹の中で丸まって過ごしていたので、体が丸い状態だと安心します

助産師さん

と伺いました。

確かに、抱っこ中は静かですが布団に置くととたんに泣き始める、俗にいう「背中スイッチ」が発動するんですよね。

なるほど、あれは「背中スイッチ」というよりは、実際には「円形解除」のようです(ピンとこねーw)

なので、抱っこした状態の体が丸い状態をキープするのが赤ちゃん的にはいいようです。

ネムリラ(いや、株式会社コンビ)はもうそんなことは当然の如く熟知しており、赤ちゃんを置くと”まあるい抱っこ”状態になるように設計されています。

横からの写真がなくて少しわかりづらいかもですが、包み込まれるような状態になっています。ぐっすり寝ています。

理にかなってますよねぇ、なるほど。やはり大企業が研究を重ねて開発した製品は、本当によく出来ています。

電動でユラユラしてくれる

ネムリラの最重要ポイントがこちら↓

https://www.combi.co.jp/store/chair/nemulilaat/g/g118571/

電動で揺れてくれるので、大人による「赤ちゃんを抱っこしてゆらゆら」を、マシンが勝手にやってくれます。なんて画期的!

※ちなみに私が貰ったネムリラは電源コードありでしたが、現在はコードレスも販売されているようです。

親は手が離せるから家事も出来るしひとやすみもでき、赤ちゃん的には「まあるいだっこであんしんゆらゆらきもちいいな~」で、我々も赤ちゃんもWin-Winです。革命か。

家事は家電に頼れ!という世間の風潮により、洗濯乾燥機/食器洗い乾燥機/掃除ロボットの家電三種の神器が存在していますが、育児には断然ネムリラですね。

我が息子が0歳の時、夜に泣きわめいて寝ず疲弊した期間もありましたが、ネムリラを貰ってからだいぶ寝てくれて両親ともに心に余裕が出来たと感じています。

 

また、息子が1歳の時にRSウィルスかなんかになってしまったことがありました。「抱っこしてると静かだが、布団に置くととたんに起きて泣く」ということがあり、医師にきいたら

のどが痛いから、平らにすると苦しくなって泣くんだと思います。ちょっと頭を高くして寝かせてあげると、本人が楽かもしれません

小児科の先生

といわれました。

りん

つまりそれってネムリラのリクライニングちょっとあげた状態で寝かせればいいってことよね!?

と、早速帰ってからリクライニングをあげた状態で寝かせたら、ぐっすり寝てくれました!!!!!

あの小児科の先生、本物や・・・!子供の事よくわかってますね、さすがです。

念のため、寝返りしたりして落下すると怖いので、ネムリラの四方八方を布団と座布団で囲み、床との落差をなくしました。念には念を入れる心配性の私です。

ちなみに、側面のボタンで揺れる幅を4段階に調節できます。我が家では常にMAXの「4」を使用しておりました。


一目瞭然のボタンもいいですね!寝不足で朦朧とする頭で、ほんの小さなことでも考えなきゃいけないのはストレスですからね・・・。

子守歌が流れる

電動の揺れだけでも赤ちゃん的には相当心地いいのでしょうが、更に子守歌(電子オルゴール音)まで流せます。

ボタンでOn/Off、音量も4段階に調整可能です。「4」でもうるさいことはなく、心地よいポロンポロン感でした。

曲は全部で7曲だそうで、ショパンのノクターンとか大きなのっぽの古時計などが順番に流れます。(曲の選択はできないような気がする)

ユラユラきもちいいところに、ポロンポロン優しい音楽で、そばにいるこちらまでまぶたが重くなってきます(=_=)

15分間の揺れと子守歌の間に、我が子は毎回寝落ちしていました。15分経って揺れと子守歌が止まってもそのまま寝続けていました。まぁるい抱っこのお陰か。

このおかげで一瞬でも自分の時間ができ、

りん

まじでネムリラ開発してくれた方と、これくれた先輩パパに感謝がとまらねぇぇぇ!

と言葉が荒れるくらい心の底から嬉しさが沸き上がりました。非常謝謝。

 

ぐっすり寝た後にぱっちり目が覚めた状態でネムリラで揺らしてあげても、機嫌よくにこっとしながら静かにゆらゆら揺られていてめちゃくちゃ可愛かったです(親バカ) 。

起床時就寝時共に使えるって、コスパ最強じゃないですか!?!?!?

寝かしつけだけじゃなく、落ち着かせるのにも一役買ってくれます。座り心地いいんでしょうね~。本当、ネムリラ様様です。

②ケアもしやすく、大きくなっても使える!

続いて、赤ちゃんの寝かしつけ以外の部分の特徴についてご紹介します。

ファブリックは全て取り外して洗える

ネムリラはふかふかで赤ちゃんを優しく包み込んでくれるのですが、全て取り外して洗えます

ベルトも外して洗えるので、とっても清潔です。クッション部分も洗濯ネットにいれて洗濯機で洗えます。

本当、ミルクはいたりうんち漏れたり色々ありますので、丸洗いできてケアしやすいのは嬉しい限りですね。

離乳食時のテーブル/椅子としても使える

ネムリラを貰った時に、テーブルも一緒に貰いました。

そうです、これ、離乳食時もとっても役に立つんです!

テーブル部分が凹んでいるから汁物も床にこぼれにくいし、赤ちゃんの体ギリギリまでテーブルがくるのでシリコンエプロンと併用すれば食べこぼしを極限まで防げます。本当によく考えられていますね。

テーブルの上に味噌汁ぶちまけられても、テーブルを外してそのままシンクで水洗いできます。便利~

ローテーブルのご家庭では付属のテーブルを使えば良いですし、ダイニングテーブルのご家庭なら脚をあげればハイチェアとして使えます。汎用性高ぇ~

生まれてすぐから寝かしつけ/精神安定に使え、生後半年頃からは離乳食時に使え、1歳頃は体調不良時のおねんねにも使え、本当にネムリラ様様でした。

私が億万長者だったら、産院を退院するすべてのお母さんにネムリラをプレゼントしたいです。それくらい子育てに必要なアイテムだ、と思うほどお世話になりました。

本当に素晴らしいアイテムです。とってもオススメです(※私はコンビ株式会社の社員ではありません。笑)

まとめ

赤ちゃんの寝かしつけに大活躍の、株式会社コンビの「ネムリラ」についてご紹介しました。

赤ちゃんがどうしても寝ない時があり、もうどうすればいいのかわからず発狂していたら夜が明けたこともありました。涙

親になるために必ず通る道ではあるものの、避けられるなら避けたいし、出来るなら負担を最低限にしたいですよね(=_=)

友人が近々出産するのでネムリラを譲るのですが、このネムリラが彼女の負担を少しでも減らすことを願っています!!!生後三ヶ月くらいになったら一日ベビーシッターしに行ったろ(=_=)

電動ネムリラ、超おすすめです!!!参考になれば幸いです^^

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。